母の日

  1. 特選松阪牛やまとTOP >
  2. もつ鍋 >
  3. もつ鍋通販お取り寄せ 全国送料無料 即日出荷 >
  4. もつ鍋のこと >
  5. もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

もつ鍋やホルモン焼きなど、冬になると断然食べたくなる「もつ(ホルモン)」。
もつやホルモンといえば、低カロリーでコラーゲンが豊富な食材として、女性にもおすすめの食材だといわれていますよね。
もつを食べる機会が増えるこの時期だからこそ、コラーゲンをはじめ、どんな栄養素が入っているのか、その効果や効能について詳しく知りたい人も多いのではないでしょうか?

これからの時期にぴったりの食材「もつ(ホルモン)」に含まれる栄養素について、その効果・効能や、もつ・ホルモンと合わせて食べたいおすすめの食材をご紹介します!

もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

コラーゲンとは

コラーゲンはタンパク質の一種で、皮膚や毛髪、骨など体のさまざまな部分に欠かせない栄養素です。
もつ・ホルモンのプルプルとした脂の部分には、コラーゲンやその他のタンパク質が豊富に含まれており、もつ鍋を食べた翌日にはお肌にハリが出るというような話もよく耳にしますよね。

コラーゲンには、肌の弾力や水分量を高める効果や、老化の抑制など、女性には嬉しい効果が多くあることが知られています。また、細胞の活動を高めたり、新陳代謝を活発にしたりする働きもあるので、疲労回復やストレス解消、骨粗相症の防止にも役立つ優秀な食材なのです。

コラーゲンをより多く摂取するなら、もつ鍋やもつ煮などの煮込み料理がおすすめです!
コラーゲンはお湯に溶ける性質があるので、もつの脂から溶け出したスープも一緒に食べられる料理にするとさらに効果を実感できるかもしれませんね。
また、コラーゲンと一緒にビタミンCを摂ることで、ビタミンCがコラーゲンの生成や保持を助けてくれる効果が期待できます。
ビタミンCの豊富なピーマンやキャベツなどの野菜と一緒に、もつを食べることを心がけてみてください!

もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

ミネラルとは

人の体では生成できないミネラルも、もつ・ホルモンに多く含まれている成分です。

ミネラルは人間には欠かせない栄養素で、体内の酵素を助ける働きがあります。
もしミネラルが不足してしまうと、酵素がスムーズに働かなくなってしまうため、食べ物から摂取したタンパク質や脂質などの分解がスムーズにできなくなってしまいます。
また、細胞分裂や血液を生成するのに必要な成分でもあるので、不足すると体のいたるところに異変が出る可能性があるのです。

もつ・ホルモンにはこのミネラルが豊富で、特に、もつ鍋やホルモン焼きなどでよく食べられている「牛小腸(コプチャン・丸腸)」には、鉄や亜鉛、銅などのミネラルが多く含まれています。これらのミネラルには、貧血の防止や免疫の活性化、骨の強化、疲労回復などのさまざまな効果があるので、ミネラルが不足しがちな食生活のなかで非常に嬉しい食材だということがわかります。

ミネラルとあわせて摂りたい栄養素はビタミンです。
ミネラルは単体で摂取しても吸収することが難しい栄養素なので、その吸収を助けてくれるビタミンが豊富に含まれている食材と一緒に食べることをおすすめします。

もつ鍋にすると、ニラやキャベツなどのビタミンが豊富な野菜を一緒に食べることができ、理想的な料理といえます。
特にニラは、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンB1・B2など多くのビタミンをバランスよく含んでいるので、ミネラルが不足しがちなお子さんや、妊娠中の女性など、幅広い世代の人にもつ鍋を食べていただきたいです。

もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

ビタミン

もつ・ホルモンには、ビタミンも豊富に含まれています!

ホルモンの部位によっても異なりますが、特に多く含まれているビタミンは、ビタミンB12やビタミンB2、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸などです。
それぞれのビタミンによってさまざまな効果がありますが、その多くは体内の酵素の働きを助けるのが主な役割となっています。

ビタミンB12は赤血球を作るのに欠かせない成分で、不足してしまうと、悪性貧血や消化器官に障害を及ぼすなど、深刻な病気の原因になる可能性もあります。
また、エネルギー代謝や脂質の分解にも関わっているため、しっかりと摂っておきたいビタミンのひとつです。

同じビタミンB群であるビタミンB2には、皮膚や粘膜を健康に保つ効果があり、活発に動くお子さんやスポーツをする人にとっては、欠かせない成分です。また、ナイアシンも皮膚や粘膜の健康維持を助ける効果があり、これらが不足すると、肌荒れや口内炎、消化不良などが起こります。

ビタミンKには、出血した際に血液の凝固を助けたり骨の健康を維持したりする働きがあり、不足してしまうと鼻血や月経過多、止血の遅れなどが起こります。
さらに慢性的なビタミンK不足に陥ると、骨折や骨粗相症が起こりやすくなってしまう可能性があるのです。

牛ホルモンの小腸(コプチャン)や大腸(シマチョウ)には、これらのビタミンがバランスよく含まれています。牛小腸ではビタミンB12やナイアシンが特に多く、牛大腸にはビタミンB12やビタミンKが多く含まれています。
ビタミンB12に関しては、牛小腸を100g摂取すれば、一食分に摂りたい量を摂取できると考えられているので、ビタミン不足を感じている人にはぜひ食べて欲しいおすすめの食材です!

もつ(ホルモン)に含まれるコラーゲンや栄養素の効果・効能とは

まとめ

もつ・ホルモンには、コラーゲンだけでなく、ミネラルやビタミンなど、健康や美容に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。冬だけでなく、汗と一緒にミネラルが排出されやすい夏や、肌荒れが起きやすい季節の変わり目など、1年を通して食べたい食材です。

もつと野菜を一緒に食べることで、これらの栄養素がより吸収しやすくなるので、野菜のたっぷり入ったもつ鍋は、バランスの良い食事だといえますね。

これからの時期は、肌の乾燥を感じたり風邪を引きやすくなったりと体調を崩すことも多く、年末年始の疲れも出てくる頃です。そんなときには、栄養がたっぷりのもつ鍋を食べて、元気にキレイに冬を乗り切りましょう!

おすすめのラインナップ

決済

カード会社提携各種キャンペーンについて
特選松阪牛やまとはカード会社と提携しキャンペーンを行っております。
ご注文時に対象のクレジットカードをご利用頂きますと特典がございます。
キャンペーン毎の詳細につきましては、カード会社のキャンペーンページをご確認ください。
■American Express Card ボーナスポイントプログラム
アメリカン・エキスプレスのキャンペーンページ
amex

お客様お問い合わせ番号 s7462

LINE友だち登録