母の日

  1. 特選松阪牛やまとTOP >
  2. もつ鍋 >
  3. 家族・自宅でちょっと贅沢な食事をするには「もつ鍋」がおススメ理由とは

家族・自宅でちょっと贅沢な食事をするには「もつ鍋」がおススメ理由とは

寒くなってくると鍋が恋しくなりますよね。鍋といってもいろいろと種類がありますが、中でも特におすすめなのがもつ鍋です。

もつは一見、脂が多くて高カロリーに思われがちですが、実際はヘルシーなうえにコラーゲンやビタミンなど女性に嬉しい成分をたくさん含んでいる優良食材です。

もつ鍋にすれば野菜もしっかり食べられるので、野菜不足の方にもおすすめ!今回は意外と知らないもつ鍋の豆知識から、お家でもお店の味を堪能できるもつ鍋セットの紹介まで、冬にこそ知りたい情報をまとめました。

もつ鍋はそれぞれ何が違うの?

寒い冬、もつ鍋は身体を温めるのに最適な鍋料理です。もつは美味しいだけでなく、コラーゲンやビタミンB群、ミネラルなどの栄養素を多く含んでいます。そのため、もつには美容や睡眠の質アップ、喘息や花粉症対策といった嬉しい効果が期待できるのです。

しかし、もつはもつでも豚と牛に違いはあるのか?また、スーパーと通販で売られているもつの違いは何か?もつ鍋の主役であるもつの選び方に迫ってみました!

もつ豚ともつ牛の違い

もつ牛はもつ豚よりも臭みが少なく、柔らかいと言われています。そのため、もつ鍋にはもつ牛を、煮込みにはもつ豚を使用する家庭が多いようです。

ただ、好みもありますし、豚のほうが値段も安いので大人数でもつ鍋をする際にはもつ豚を使用することもあるでしょう。もつ牛より臭いが気になるかと思うので、下処理はしっかりするようにしてください。

ちなみに栄養面の違いでは、もつ豚が鉄分や亜鉛などのミネラル成分が牛に比べると若干多く、それに対しもつ牛は豚よりもカロリー控えめでビタミン類を多く含んでいます。大差はありませんが、もし貧血気味ならもつ豚を、疲労気味ならもつ牛を選ぶと良いでしょう。

スーパーで売っている「もつ」と通販で購入する「もつ」の違いとは

もつはスーパーまたは通販で購入することができます。スーパーなら「食べたい!」と思ったその日に買いに行くことができるので便利です。しかし直営店ではないため、店頭に並ぶまで時間がかかりやすく、鮮度が落ちている可能性が高いです。特に豚は鮮度が落ちやすく、ただでさえ臭いが気になるので「新鮮なもつをスーパーで...」というのは正直難しいかと思います。
その点、通販なら食肉市場から直接仕入れているところも多く、鮮度抜群のもつを冷凍状態で送ってくれます。確実に美味しいもつを手に入れたいのなら、通販での購入をおすすめします。

もつ鍋はどんな味付けがあるの?

同じもつ鍋でも味付けが変われば、全く違う鍋になりますよね。最近では豆乳味や胡麻坦々味、とんこつ味、あごだし醤油味、カレー味などちょっと変わった味も人気ですが、やはり定番と言えば醤油・味噌・塩、この3つです。それぞれの味の特徴についてまとめました。

醤油

福岡県福岡市の郷土料理だったもつ鍋はもともと醤油味しかなく、今でも定番の味として人気があります。素材の味を活かす醤油スープは脂たっぷりのもつを入れてもくどくならず、あっさりとした仕上がりになるのが特徴です。
もつは食べたいけど脂が苦手...という方も、脂の甘みを引き立てる醤油味ならあまり気にせず食べられるでしょう。

味噌

博多では醤油味が定番となっていますが、味噌味もまた多くの人に愛されている味です。コクと風味がしみ込んだ味噌のスープは醤油や塩とは違い、こってりとした味わいを楽しむことができます。また味噌の種類を変えるだけでも味は変わるので、八丁味噌や信州味噌などいろいろ試してみると、より自分好みの味を見つけることができるかもしれません。

「今日はさっぱりとしたもつ鍋が食べたい!」という時に塩味のスープはおすすめです。シンプルに味わえる塩味のもつ鍋は醤油や味噌よりもさっぱりしていて、もつのうま味がしみ出たスープは何杯でもイケます。
ただ、シンプルだからこそ誤魔化せないのも塩味の特徴であり、下処理不足のもつはすぐにバレテしまう可能性アリです。そのため、醤油や味噌よりも入念な下処理が必要となるでしょう。

もつ鍋のシメの王道とは

もつ鍋に味がたくさんあるように、最後のシメもまたいろいろな食べ方があります。うどんや雑炊、ちゃんぽんは定番ですが、他にもチーズリゾットやカルボナーラ風中華麺といった変わり種も人気です。しかし、王道のシメと言ったらラーメン以外考えられません。
もつのうま味がしみ出たスープは、ラーメンの麺と相性抜群!実際、もつラーメンが人気のラーメン店もあるので、相性の良さはお墨付きです。変わり種のシメも美味しくて斬新さがありますが、ラーメンはどの味にも合うので1番間違いのないシメと言えるでしょう。

もつ鍋に必要は材料とは

「さぁ、今夜はもつ鍋にしよう!」と思ったら、まずは準備から始めなければいけません。もつ鍋にはどんな食材が使われているのか?簡単にチェックしておきましょう。

【もつ鍋の基本的な材料】

  • もつ(牛でも豚でも可)
  • キャベツ
  • ニラ
  • ごぼう
  • 玉ねぎ
  • 豆腐
  • ニンニク
  • 鷹の爪

他にもキノコやもやし、ニンジン、ネギ、白菜などを入れてもOKです。

ただ、スープを醤油味にする際はもやしや白菜など水分の多い野菜を入れると味が薄くなってしまうので、あまり入れないほうが良いでしょう。

もつ鍋の作り方とは

  1. 冷凍もつを冷蔵庫に移し5~6時間おき、解凍する。
  2. キャベツ1/2個を一口大に切る。
  3. ニラ1束を5センチ幅に切る。
  4. ニンニク2~3片を薄切りにする。
  5. スープを入れた鍋に、もつ・キャベツ・ニラ・ニンニクを入れる。
  6. お好みで唐辛子を入れる。
  7. 煮立たせ、あくを取る。
  8. 煮詰まったらスープを足しながら煮込む、野菜に火が通ったら火から下ろす。

市販のもつを使用する場合、下処理として粗塩をかけて揉みこみ、ぬめりが無くなるまで水で洗います。その後、下茹でを2~3回ほど繰り返して完了です。下茹ではかなり強い臭いが発生するので、通販で購入したほうが下処理する手間が省け便利です。

【鍋の後のシメ・ラーメン編】

  1. 別の鍋に湯を沸かす。
  2. 中華麺を2分ほど茹でる。
  3. 水で洗い、水気を切る。
  4. 残りのスープに麺を入れ煮込む。

【鍋の後のシメ・雑炊編】

  1. 残りのスープにご飯適量と卵1個を廻し入れ煮込む。

もつ鍋が通販に向いている3つの理由とは

もつ鍋を作る、もしくはギフトとして贈るなら市販よりも通販がおすすめです!そこにはもつ鍋ならではの理由があるのですが、皆さんは分かりますか?

知ればきっと納得することばかりなので、自家用や贈答用でもつ鍋を検討中の方は是非チェックしてみてください。

理由1 もつは傷みやすいので要注意!

もつは傷みやすく、特に夏は注意しなければいけません。スーパーの精肉店に並ぶ際には既に出荷から2~3日経過している可能性もあるので、新鮮なもつを手に入れるのはなかなか難しいのが現状です。

しかし通販で取り扱われているもつは鮮度を保つため、仕入れたらすぐに冷凍している業者がほとんどです。そのため通販を利用すれば、ほぼ確実に新鮮なもつが食べられるという安心感があります。

理由2 確実に美味しいもつ鍋食べられる!

自分の目で確かめてから購入したほうが良いものもありますが、もつに関しては別です。美味しいもつかどうかを見極めるのは素人では難しいうえ、鮮度抜群のもつを市販で手に入れるのは至難の業です。

通販ならプロの目利きに叶ったもつだけを厳選して仕入れているので、確実に美味しいもつを堪能することができます。また、鮮度を保つために冷凍状態で送ってくれるので、自家用はもちろん贈答用としても喜ばれます。

理由3 お店の味を家庭で楽しめる!

せっかく鮮度抜群の美味しいもつが手に入っても、スープ次第で台無しになってしまうこともあります。それにせっかくなら、本場福岡・博多のもつ鍋を食べたいとも思いますよね。通販のもつ鍋はこだわって作られた特製スープも付いていることが多いので、家庭でも本場の味を楽しむことができます。

また通販の中には、博多で連日行列のもつ鍋専門店のもつ鍋セットもあるので、お店の味を簡単に再現することも可能です。

どんな時にもつ鍋を食べるのがオススメ?

野菜もたくさん食べられるもつ鍋はヘルシーで、身体の中から温まれる冬定番の料理です。鍋ということで少人数~大人数まで、いろいろな場面で活用できそうですね。具体的にどんな時におすすめなのか?おすすめの理由についても説明します。

自宅で手軽に贅沢な食事ができる

自宅で手軽に贅沢な食事ができる

もつは比較的安価なので、すき焼きやしゃぶしゃぶに比べるとリーズナブルな印象があるかと思います。

しかし国産ブランド牛のもつを使えば一気に贅沢な食事に変わることができるのです。国産ブランド牛のモツは口当たりが柔らかく、脂も甘くて美味しいのが特徴です。もつそのものも美味しいですが、もつからシミ出たスープはまた格別で、最後のシメまで贅沢気分を味わえます。

ちょっと贅沢な食事を...という時こそ、国産ブランド牛のもつでもつ鍋を堪能してみてはいかがですか?

家族が集まった時に手軽に食事できる

家族が集まった時に手軽に食事できる

お盆や正月など家族が久しぶりに集まった時、お寿司やすき焼きなどが定番になりがちですよね。しかし定番過ぎて、「最近食べたばっかり...」という状況に陥る可能性も十分に考えられます。

パパッと作れて、普段あまり食べないもの、と考えるならもつ鍋がおすすめです。もつ鍋といっても黒毛和牛など国産ブランド牛のもつを使ったもつ鍋なら、普段食べているもつ鍋とは格段に違いますし、きっとその違いに家族も驚くでしょう。

また、メインの鍋が食べ終わってもシメがあるので、家族団欒の時間も普通の食事より長くなるでしょう。

両親に手軽にプレゼント

両親に手軽にプレゼント

日頃の感謝の気持ちを込めてもつ鍋を贈ってみてはいかがですか?国産ブランド牛のもつは市販では手に入りにくいので、食べたことがないという方も多いはずです。

専門店に招待するのもいいですが、自宅の近くにない場合も少なくないので自宅で食べられるよう、もつ鍋セットを贈ると喜ばれるでしょう。

友人との自宅での食事会

友人との自宅での食事会

友人を招いた自宅での食事会、何を出そうか迷いますよね。もつ鍋にすればもつと一緒に野菜も食べられますし、いろいろな料理を準備せずに済むので簡単です。

またもつ鍋セットを利用すればスープも付いてくるので、料理の腕に自信がない方も美味しいもつ鍋を作ることができます。

鍋なら最後のシメを何にしようかでも盛り上がれますし、友人となら変わり種に挑戦してみようと思うかもしれませんね。

幼児がいてなかなか外食できない人

幼児がいてなかなか外食できない人

小さい子供がいると気軽に外食とはいきませんよね。たまには自宅でお店の味を堪能したいと思う時もあるでしょう。そんな時は豪勢に国産もつ牛を使ったもつ鍋がおすすめです!

国産牛の中でも松阪牛などの高級ブランド牛のもつは格別で、自宅でも十分お店の味を堪能することができます。また野菜もたくさん食べられるので、栄養バランスが気になるママにも嬉しい一品です。

自宅近くにもつ鍋を食べる店がない

もつ鍋を食べる店がない

「本格的なもつ鍋が食べたい!」「お店のもつ鍋が食べたい!」と思っても、近くにお店がなかったら食べられませんよね。そんな時は通販サイトを利用して、美味しいもつと本格的スープがセットになっているもつ鍋セットを利用しましょう。

例えば特選松阪牛やまとの通販では黒毛和牛のもつと、もつに合う本格的スープがセットになった商品があります。

野菜を準備するだけで本場のもつ鍋を堪能することができるので、普段あまり料理をしない方も美味しいもつ鍋を作ることができます。

自宅でもつ鍋を食べる人におススメ3選

もつ鍋はヘルシーなうえにシメまで美味しく食べられるので、普段の食事だけでなく友人や親戚を招いたパーティーなどにもおすすめです。しかし、いざ作るとなると材料を集めたりもつの下処理をしたり、いろいろ面倒ですよね。

そこで今回は美味しいもつ鍋が手軽に作れる3つの商品を紹介します。味も定番の醤油味から変わり種まであるので、もつ鍋の新境地を開拓したい方にも気に入っていただけると思います。

もつ鍋醤油味セット

特選松阪牛やまとのもつ鍋醤油セットは、精肉店でも手に入りにくい黒毛和牛のコプチャン(小腸)の中から、さらに厳選して仕入れたコプチャンと上品な和風スープがセットになっています。面倒なもつの下処理をせずに済むので、野菜を準備するだけで美味しいもつ鍋を堪能することができます。

醤油ベースの和風スープは濃厚で濃密なコプチャンのうま味を最大限に引き出してくれるので、最後の一滴まで楽しめます。

鍋のシメにはもつ鍋のために開発した特選松阪牛やまとオリジナルの「小匠麺」がおすすめ!もちろん、もつ鍋醤油セットの中に含まれているので、最後まで専門店の味を楽しめます。

販売価格:3,990円(税込)

商品名
和牛もつ鍋セット
部位
コプチャン:250g(要解凍)
専用スープ:1リットル(要解凍)
小匠麺:2玉(解凍不要)
唐辛子:少々1袋
スープの原材料
発酵調味料、鰹節エキス調味料(鰹節エキス、食塩)、しょうゆ、調味料(アミノ酸など)
(原材料の一部に小麦、さば含む)
小匠麺:小麦粉・卵白
内容量
250g
お召し上がり人数
2~3名様

この商品についてもっと詳しくみる

まとめ

もつには豚もつや牛もつなど種類があり、好みが分かれます。そのため、「もつ鍋に必ず牛もつ(豚もつ)を!」とは言えませんが、いつもより豪華な気分を味わいたいのであれば、国産ブランド牛のもつが断然おすすめです!

国産ブランド牛のもつは市販されていないことが多く、精肉店でも手に入れにくい一品です。脂のうま味と甘味が口に広がれば、今まで食べていたもつとの違いにきっと驚くでしょう。

もつ鍋は自家用、贈答用どちらにもおすすめです。自宅で国産ブランド牛のもつを食べる機会はなかなか無いと思うので、ギフトとして贈ると喜ばれること間違いないでしょう。

もつ鍋の人気ランキングはこちら

決済

カード会社提携各種キャンペーンについて
特選松阪牛やまとはカード会社と提携しキャンペーンを行っております。
ご注文時に対象のクレジットカードをご利用頂きますと特典がございます。
キャンペーン毎の詳細につきましては、カード会社のキャンペーンページをご確認ください。
■American Express Card ボーナスポイントプログラム
アメリカン・エキスプレスのキャンペーンページ
amex

お客様お問い合わせ番号 s9326

LINE友だち登録